こんにちは
今回は外壁の改修修繕工事を行いました
とはいえあくまでの現状復旧の工事です
台風の影響で外壁の杉板がメクレて伺ったときはひどい状態でした
ご覧のように側面の下の部分は捲れてなくなってしまってます
雨漏れが少し発生しているようなので急いで工事に取り掛かりました

下から見上げるとこのような状態です
メクレもありひどい痛み具合でした

まずは傷んだ板をすべて撤去します
足場を組んで撤去作業に入ります
幸いにも思っていたより下地の壁の劣化は進んでいませんでした

下から順番に張り上げていきます
白い紙は防湿防水シートです
下地の桟はシートの下に取付しています
防水もしっかり行います

再び下から見上げてみます従来のくぎ打ち工法で行っております
ここは大工さんの腕の見せ所ですね!

焼杉の色目がいいですね
綺麗です

足場を解体して完了です
1枚目の写真とぜひ比べてみてください
かなり綺麗な仕上がりになっております

少しアップでみてください
真ん中の飛び出ている部分は建物の梁が少し出ています
そちらも大工さんにうまく細工してもらって仕舞をしています
最後に守り神の瓦を取り付けて完了です

弊社では外壁の改修工事も行っております
室内工事から水廻り・外壁・屋根も行っておりますので
ぜひお見積りからご検討ください
Comments