top of page

Hankai Arumi
システムライフ ㍿阪堺アルミ
検索


フェンス柱修繕工事
本日はようやく春の陽射しが戻ってきました。 春本番です!現場作業も元気に行ってまいりました 今日はフェンス柱の修繕を行いました 自動車が衝突し曲がってしまった支柱の交換です 下のコンクリートブロックも破損してますが、幸い左右のコンクリートブロックは無傷でしたので...
arihankai1188
2018年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


トイレ改修工事
トイレ改修工事を行いました 和式便器から洋式便器への交換工事となります お客様からのイメージは明るく掃除がしやすいトイレを希望と言うことで 壁はパネル貼りとし、汚れてもさっと拭くだけで掃除がしやすい仕様に。 作業員さんがよく使用するトイレということですぐに水洗いができるよう...
arihankai1188
2018年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


ベランダの修繕工事
ベランダ修繕工事を行いました 木造住宅で一番傷みやすいベランダ部分です 長い年数で少しずつ浸みてきた雨水です 目には見えない部分ですですがある日突然亀裂が入ります 割れたモルタル壁はすべて取り除き、新しく下地を取り付けます。...
arihankai1188
2018年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


ガス給湯器交換工事
ガス給湯器の交換を行いました 古い給湯器が故障し、給湯機能がストップ 暖かくなったとはいえ給湯器からのお湯の給湯が止まると困ります すぐに給湯器尾交換に伺しました 同じタイプの給湯機具はかなり少なくなっていますので 少々納期が必要でしたが、施工いたしました...
arihankai1188
2018年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


親子ドアリフォーム工事
親子ドアのリフォーム工事を行いました リフォーム用のドアを使用せずにドアの改修工事を施工させて頂きました。 通常の親子ドアを現状の親子ドアにカバー工法として取り付けております 弊社ではお客様のご希望に合わせて施工方法を検討し施工させて頂いております...
arihankai1188
2018年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


ガレージ改修工事
おはようございます 先日ガレージの改修工事を行いました。 改修前のガレージは約40年前の商品で跳ね上げ式の扉が付いているスチールガレージです 少し錆も目立ってきましたので交換させて頂きました 以前のガレージは土間に直接ガレージ基礎を置いて取り付けしておりまし...
arihankai1188
2018年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


駐車場にテラス?笑
いつもお世話になりありがとうございます 本日はカーポートの施工を紹介したいと思います 表題には「駐車場にテラス?」と記載されてますよね。 そうです! 駐車場にはカーポート!だけではありません! お客様のご自宅の状況や敷地条件などにより...
arihankai1188
2018年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


ウリン製 木製ウッドデッキの施工
ウッドデッキの施工を行いました。 材質はウリン材という硬い木材です。脂分を含んでおり、水に非常に強いとされております メンテナンス無しでもかなりの年数が期待でき、見た目の劣化も抑えることができます 何より木製の温かみのある質感がやはり売りのこの商品...
arihankai1188
2018年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


消防協力事業所リーダー研修会
年に1度、堺市北区の消防協力事業所、リーダー研修会がありました。 「制度の趣旨について」 堺市消防局では、事業所が持つ人員、資機材などを地域の重要な防災力と捉え、大規模災害が発生した場合に、事業所各自の判断により地域貢献活動として自主的に消火及び人命救助などの消防活動を行っ...
arihankai1188
2018年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


玄関ドアの入替え工事
玄関ドアの改修工事を行いました 木製玄関ドアからアルミ玄関ドアへの交換工事です 今回はリフォーム玄関ドア商品ではなく、従来の施工方法で外壁をカットし玄関の入れ替えを行しました 玄関廻りの外壁も塗装し、室内は一部壁紙の張り替えも施工しました...
arihankai1188
2018年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


トイレの改修工事
トイレの改修工事を行いました 古いトイレを新しくリフォームしました 配管工事は行わずリフォーム用の商品を使用し、1DAYリフォームを実現 商品はパナソニックのアラウーノVを使用しました いま人気の商品です。 毎日使いトイレだからこそ気持ちよく使用したいですね
arihankai1188
2017年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


洗面化粧台の交換
洗面化粧台の交換を行いました 築15年のそれほど古くない住宅でしたが、洗面台の痛みは激しく、交換に至りました 工事は一日で終了します パナソニック Mライン W750幅
arihankai1188
2017年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


温水器設置工事
温水器設置工事を行いました。 温水器?ピンとこないと思います 水しか出ない洗面台からお湯が使えるようにする工事です 新しい洗面台はお湯はでるように配管は行われていますが、リフォームの場合は給湯装置が備わっていません。 そこで電気でお湯を沸かす小型の温水器です...
arihankai1188
2017年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


マンション用玄関網戸を取り付けいたしました
いよいよ夏到来かという気温になりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今日はマンション用玄関網戸を取り付けいたしました。 マンション用の玄関網戸は中折れ式のタイプでして、浴室のドアなどとよく似た形状をしております こちらのマンション網戸は可動式の羽がついており、好きな角...
arihankai1188
2017年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


後付け雨戸枠取り付け工事完了
いつもお世話になりありがとうございます 今回は雨戸の取り付けをご紹介したいと思います 新築住宅もしくは中古住宅を購入したときに、住んでから分解ることがあります。 その一つが「雨戸やシャッターを付けたら良かった・・・泣」 と言うお悩み。...
arihankai1188
2017年4月19日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


玄関リフォーム工事
おはようございます。いつもお世話になりありがとうございます 各地で桜の花が咲き、いよいよ春到来です。入学式や入社式を終え、新しいっスタートの季節ですね。 住宅の顔とも言っても良い玄関ドア。 玄関ドアを開けて一日がスタートし、玄関ドアを開けて帰宅し、一日が終わる。...
arihankai1188
2017年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント

新商品ご案内【宅配ポスト】
こんにちわ。春の訪れが待ち遠しい日々ですが、本日は新商品のご案内をさせて頂きます 先日ヤマト運輸が発表しました配達料金値上げのニュースをご覧になったと思います 国土交通省は6月5日、「宅配の再配達の削減に向けた受取方法の多様化の促進等に関する検討会」を開催し、荷物の受け取り...
arihankai1188
2017年3月28日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


テラス囲い完成
こんにちわ。今週は皆様3連休はゆっくりできましたか?お休みではなくお仕事の皆様本当に日々お疲れ様です。 本日はあいにくの雨です。気温も少し下がってますので、一枚羽織ってお出かけください。 さて、先日より行っていたテラス囲いが完成しました。...
arihankai1188
2017年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


外溝工事を行いました
コンクリート打設工事を終えました 今回は外溝工事と呼ばれる住宅の屋外に関わる工事です 住宅の裏庭を有効活用したいとの案件です。 もともと土の裏庭は雑草が生え放題で、見た目はやはり美しくない状態でしたので、 当社にご連絡いただき、こちらを提案させていただきました...
arihankai1188
2017年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


Y様邸リフォーム工事完了
先日、改修工事が1件完了しました 元々は中華料理屋さんの店舗でしたが、住居にリノベーションいたしました 入口は窓シャッター付き窓に変更し、お風呂も在来工法の浴槽からシステムバスルーム変更 自動お湯はり機能にとても驚いておられました。...
arihankai1188
2017年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


新規事業展開(現在試験中~ドローンでの屋根点検~)
おはようございます いつも弊社の記事をご覧いただきありがとうございます 現在日本はコロナウイルスの猛威を受け各地で感染者が増加しております 弊社も今週より在宅ワークに切り替えて工事依頼の受付を行っております 皆様くれぐれも感染予防に気を抜かずにともに頑張りましょう...
arihankai1188
2020年4月28日読了時間: 3分
閲覧数:92回
0件のコメント


今話題のガス乾燥機 乾太くんの取付工事を行いました
売れている大阪ガスの乾燥機 乾太くんの取付工事をおこないました 今回は造作棚での取付としました 棚はメーカーから標準の棚も発売されているのでそちらも参照ください 写真は8キロのタイプの乾燥機です 室内で使用する場合は排気ダクトは壁から外部へ抜きます...
arihankai1188
2020年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:969回
0件のコメント
bottom of page